肩こりの症状でお悩みではありませんか?
- 慢性的な肩こりで辛い
- 肩が張ったように痛い
- 仕事でストレスが多い
- 頭痛やめまいがする
- 多忙で運動をしていない
肩こりは主に頸から背中・肩や腕の筋肉に違和感、重たさ、痛みを生じることをいいます。
肉体的・精神的ストレスや自律神経の乱れによりでてきてしまいます。
肩こりの原因

姿勢の悪さ
同じ姿勢で長時間作業していると首肩周辺の筋肉の緊張・血流低下により肩こりが現れます。
運動不足
普段から筋肉を使うことが少ないと緊張や疲労が起こりやすく、血行不良も招く為肩こりが現れます。
ストレス
ストレスを感じると自律神経が乱れます。自律神経が乱れてしまうと筋肉が硬くなってしまい肩こりの原因となります。
ストレスを長期間感じ続けたままだと肩こりも慢性化してしまうというわけです。
ストレスには肉体的・精神的なものもありますが、寒冷でも感じてしまいます。
体型
肩こりをおこしやすいいといわれる体型があります。
極端なやせ型・なで肩の人は首や肩の筋肉量が少なく、発達していないせいで、疲労しやすい傾向にあります。
肥満型の人は普通の人よりも重さが増してしまい首肩にかかる負担も大きくなります。
猫背の場合は背中が丸まり首肩の筋肉が緊張して血流が阻害されます。筋肉に血液がいかなければ肩こりは起きやすくなります。
肩こりの施術方法

当院では肩こりに対して鍼を2~6本のみ使用します。鍼は直径0.12~0.18㎜程度のステンレス製で非常に細い鍼を使用するため痛みはほぼありません。
鍼独特のひびきは感じますが、好転反応の一種ですのでご安心ください。
また当院では無駄に多い施術を省き、シンプルで効果的な施術を行い、最短での肩こり治療を行って参ります。その為、ベットに仰向けやうつ伏せで寝た状態の施術ではなく、座位または立位で治療していきます。
病院で使われる、スーパーライザーやパラフィン、ホットパック、湿布・整骨院での低周波や高周波、超音波を用いる物理療法器具、牽引する機械などは一切使用せず鍼のみで治療をしております。
cannaで大事にしているのは“なんとなくではない”その場で実感できる効果です。

肩こりでお悩みなら福岡鍼灸院Cannaに一度ご相談ください。