
こんな症状でお困りのあなた
- 頭の片側が脈を打つように痛む
- 頭痛と共に吐き気がおこる
- 首肩こりが強い
- 生理前や後に起きやすい
それ片頭痛です
片頭痛とは発作的に起こる拍動性の痛みで片側に現れることが多く、こめかみ~目のあたりまで痛むこともあります。
血管が拡張することでズキズキとした痛みが起こり、酷い症状であれば光に過敏になってしまったり、吐き気や嘔吐を伴うこともあります。20~40代の女性に多い症状です。
原因は解明されておらず、脳への動脈が何らかの影響で収縮し、その後急激に広がることで起きると言われています。
天候の変化や睡眠不足・睡眠過多で起きることもありますが、生理前に片頭痛を訴える女性が多くいることから、女性ホルモンも関係しているといわれています。
月に1.2回の発作で運動など、身体を動かすことで増悪します。
頭痛の種類
片頭痛以外にも頭痛には種類があります。
緊張型頭痛
頭を締め付けられるような痛みで、頚肩の凝りとともに起こります。
ほぼ毎日起こりますが、痛みはさほど強くはありません。原因はストレスであることが多くあります。
群発頭痛
片側の目の奥に激しい痛みが起こります。
“スプーンで目の奥をえぐられた様な”などの表現をされることが多く、目の充血や涙・鼻水がでるといった症状が現れます。
年に1.2回、1.2カ月間毎日のように激しい頭痛が繰り返されます。
危険な頭痛

くも膜下出血
金属バットで頭を殴られたような痛みで吐き気や嘔吐を伴います。
脳出血
頭痛・吐き気・手足のしびれなどが起こり意識もぼやけていきます。
髄膜炎
頭全体、特に後頭部が強く痛み、高熱も出ます。
頭痛がおきても、「いつものことだから」と気にされていいない方も多いのですが、症状が深刻になってしまう前に、早めの医療機関の受診をお勧めします。
Cannaでの治療スタイル

片頭痛といっても原因はその人によって異なります。Cannaでは一人一人に合わせた治療を行う為、まずはしっかりとカウンセリングをしていきます。

脈診や腹診・検査法を行い、身体の状態を詳しく見ていきます。
全身のツボを使い自律神経やホルモンバランスを整えながら、血管の異常な収縮を抑え、血行障害を改善していきます。

Cannaではその場で実感して頂ける施術の提供をしています。
“なんとなく”では終わらせません!